HOME
近江戦国絵巻
おもてなしプログラム
お得&お楽しみキャンペーン
滋賀と戦国がもっと楽しくなる、体験&おもてなしの地域プログラムを開催中!
条件をかえて再検索
大河ドラマ「麒麟がくる」で明智光秀がピックアップされ、再び戦国にフォーカスが集まる中、ヒストリア講座でも戦国武将、なかで…
土日:10時~16時30分 平日:10時~17時30分
戦国時代の湖東で、有力寺院のひとつだった敏満寺。 戦が繰り広げられる中、城郭を築いて浅井長政や織田信長に対抗したといわれ…
8時~16時(参加部門により異なる)
国宝彦根城のおひざ元に広がる、歴史ドラマに彩られたまち・彦根で、戦国をテーマにしたロゲイニング大会が開催されます。 随所に点在する戦国ゆかりの地を周遊してポイントを競う、ゲーム感覚満点のスポーツイベントです。
第7回近世城下町ふるさとまつりは2021年6月5日に延期になりました。
近世城下町は、活気溢れる現代都市のルーツ。ここは若き秀吉の城下町。彼が描いた街の情熱と活気が今、ここによみがえる。武将パレードや楽市楽座、サミットなど様々な催しを実施します。
戦国・郵便局・滋賀県に関するオリジナルクロスワードを楽しもう! 回答を応募すると、抽選で200名様にプレゼントが当たる!…
9:15~16:30(当日最終受付~14:00)
※新型コロナウイルス感染症などの影響により予告なく休止する可能性がございます。
長浜城初の「歴史リアル謎解きゲーム 謎の城(なぞしろ)」イベントとして、歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in長浜城「天下…
9:00〜17:00(最終入館16:30)
1月30日~3月7日の土日祝日は~20:30(最終入館は30分前まで)
70回目を迎える歴史・規模ともに日本一の新春の催事「長浜盆梅展」。 明治時代に建てられた慶雲館のお座敷に、ずらりと並んだ…
戦国乱世のなか、琵琶湖を舞台に大蛇を巡る物語が繰り広げられる人気漫画「煉獄に笑う」。 石田三成や織田信長、明智光秀ら滋賀…
真・戦国丸を拠点に彦根市内の店舗やスポットを巡り、戦将の符を完全制覇しよう! ★戦将の符には書道家書き下ろしの戦国武将名が入っています!
平和堂は、2013年8月に滋賀県と、滋賀・びわ湖ブランドの推進、地域の一層の活性化および県民サービスの向上に資するため包…
次へ
※入力欄をクリックするとカレンダーが表示されます。表示されない場合は、2019/10/22のように日付を入力してください。