HOME
近江戦国絵巻
おもてなしプログラム
お得&お楽しみキャンペーン
滋賀と戦国がもっと楽しくなる、体験&おもてなしの地域プログラムを開催中!
条件をかえて再検索
大河ドラマ「麒麟がくる」で明智光秀がピックアップされ、再び戦国にフォーカスが集まる中、ヒストリア講座でも戦国武将、なかで…
土日:10時~16時30分 平日:10時~17時30分
戦国時代の湖東で、有力寺院のひとつだった敏満寺。 戦が繰り広げられる中、城郭を築いて浅井長政や織田信長に対抗したといわれ…
織田信長の家紋や天下布武印などをあしらったプレミアム入館券を配布。 また洋古書風のデザインで信長の素顔や安土城の秘密を紹…
9:15~16:30(当日最終受付~14:00)
※新型コロナウイルス感染症などの影響により予告なく休止する可能性がございます。
長浜城初の「歴史リアル謎解きゲーム 謎の城(なぞしろ)」イベントとして、歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in長浜城「天下…
戦国乱世のなか、琵琶湖を舞台に大蛇を巡る物語が繰り広げられる人気漫画「煉獄に笑う」。 石田三成や織田信長、明智光秀ら滋賀…
10:00~16:00
甲賀市の総合観光案内所「甲賀流リアル忍者館」11/22(いいニンニン)にグランドオープンします。 現在、プレオープン期間…
9時~17時
柴田勝家を中心とする瓶割柴田戦国話を、住職がご案内します。
竹生島・宝厳寺の国宝「唐門」と重要文化財「観音堂」・「舟廊下」が修理を終え、ついにこの春、5年ぶりにその美しい姿を現しま…
悪天候のため登城できないこともございます
石田三成をはじめ、多くの武将たちの居城。彦根の基礎知識から、隠れた名所や地元でしか語り継がれない逸話まで、語り部と共に歴史と伝統を色濃く残す地を歩きます。
通年 午前・午後 計3回
店内で、抹茶や煎茶を点てて、お楽しみいただけます。
次へ
※入力欄をクリックするとカレンダーが表示されます。表示されない場合は、2019/10/22のように日付を入力してください。