HOME
近江戦国絵巻
おもてなしプログラム
滋賀と戦国がもっと楽しくなる、体験&おもてなしの地域プログラムを開催中!
条件をかえて再検索
自分好みの和紙を使ってオリジナル和CUBEあかり作りができます。
織田信長の家紋や天下布武印などをあしらったプレミアム入館券を配布。 また洋古書風のデザインで信長の素顔や安土城の秘密を紹…
9:00~17:00
事前予約のみ営業
秀吉公の時代には武具や槍を生産。ここで生産された槍は「草野槍」と呼ばれ、実戦武器用として使用されました。 現存して実際に…
10:00~16:00
甲賀市の総合観光案内所「甲賀流リアル忍者館」11/22(いいニンニン)にグランドオープンします。 現在、プレオープン期間…
貸切タクシーで県内に散らばる城跡や古戦場跡、資料館を巡ります。 ご案内先ではお客様に同行して各所の歴史や見どころ等をガイ…
24時間
ホテルサンルート彦根は、JR彦根駅西口より徒歩1分、全国チェーンで安心のホテルでございます。 令和時代の滋賀は、「戦国」…
竹生島クルーズ(今津航路)を中心に、貸切船やイベントクルーズ船としても運航する高速船「いんたーらーけん」の装いを”明智光…
10:00~15:00
「戦国大名藤堂高虎」の出生地である甲良町在士集落。ゆかりのエピソードと交えながら集落をご案内します。「お地蔵さんの町並み」「水と暮らす」など藤堂高虎以外でもちょっと珍しい写真スポットについてもご案内します。
手作りの甲冑(本物ではありません)の着付けを体験し、戦国時代を味わいます。 着付け後は施設で撮影を行い、まるで戦国時代にタイムとラベルしたようなワンシーンを写真に残します。
戦国大名藤堂高虎ふるさと館「和の家」は、滋賀県甲良町の伝統的な古民家を改修し、“かわと”と“おくどさん”を復活させた交流…
次へ
※入力欄をクリックするとカレンダーが表示されます。表示されない場合は、2019/10/22のように日付を入力してください。