HOME
近江戦国絵巻
おもてなしプログラム
お得&お楽しみキャンペーン
滋賀と戦国がもっと楽しくなる、体験&おもてなしの地域プログラムを開催中!
条件をかえて再検索
竹生島・宝厳寺の国宝「唐門」と重要文化財「観音堂」・「舟廊下」が修理を終え、ついにこの春、5年ぶりにその美しい姿を現しま…
※キャンペーン期間中
「戦国ワンダーランド」開催期間限定で、戦国の舞台となる御城印手形(1枚880円相当)が付いた宿泊プランが登場!
9時~17時
北近江を支配した戦国大名・浅井氏と、その居城である小谷城をメインテーマにした歴史資料館。浅井長政やお市の方、小谷城絵、小谷城跡出土遺物などを展示。
秀吉の出世城として知られる長浜城を「昭和新城」として再興。内部は歴史伯博物館となっており、常設展「秀吉と長浜」では、「北近江の戦国時代」をテーマに関係資料を展示。
滋賀県は長浜市、米原市、彦根市の3市に点在する石田三成ゆかりの地を、タクシードライバーによる案内付きでめぐることができる…
「三成めし」は、石田三成ゆかりの地である長浜市・米原市・彦根市で食べることができる三成をテーマとしたこだわりのグルメ。和…
時には合戦の明暗をも分けた武器火縄銃。国友の鉄砲は、日本有数の鉄砲の産地として名を馳せる。「國友鉄炮記」によると、織田信…
前へ
※入力欄をクリックするとカレンダーが表示されます。表示されない場合は、2019/10/22のように日付を入力してください。